.jpg)
【おじゃら雛】と【とんちんかん】のコラボレーション(collaboration )
昨日、ひょっこりウチにやってきた、おじゃらさんの最新作「天使雛」です。
両側にひかえる不思議なかたちは、私の愛しい「とんちんかん」・・・40年前に修学旅行先で一目惚れした土人形ですが、不思議とぴったりですね(^।^)
40年の時を越えて、おじゃら雛ととんちんかんの新たなコラボ。
とんちんかんの作者は故久保田 馨氏、原水爆や兵器の製造反対、平和の祈りを込めてこの土人形を作り続けたそうです。1970年42歳の若さで亡くなるまでの17年間に30万体を製作。
作品は修学旅行生の御土産として全国に散らばりましたが、こわれやすい素焼のため、現存するのは約1000点だそうです。
私も5つ買い求めましたが今はこの2体のみ・・・引っ越しで2つ破損し、昨年もリフォーム避難中に1つ行方不明に・・・いちばんのお気に入りを特別な場所に分けて収納したのですが・・・その特別な場所って?
・・・今だに思い出せません(-_-;)
ところでとんちんかんを検索するうちに「ざくろの空・頓珍漢人形伝」(渡辺千尋)という本を見つけました。頓珍漢の作者久保田馨さんの伝記だそうです。早速、昨夜アマゾンに注文。幻のとんちんかんの謎が少しずつ解き明かされていきそうです。