skip to main
|
skip to sidebar
みけの寓
みけのぐう好みの へんかわいい たからもの
2009年9月29日火曜日
バッタの夫婦
蚤の夫婦・・・実際の蚤の夫婦は見たことがありませんが、たぶんこんな感じ・・・
こちらは、おんぶバッタの夫婦です。
大きな雌の背中にぴったりと寄り添う小さな雄・・・
今さら言うのも何ですが、自然界は多様です(^_^;)
ところで、生をうけて80余年も・・・父の眼には「母が子を背負う」光景に見えていたそうです。
「え、小さいほうがオスだって?親子じゃないのか!?!」
2009年9月14日月曜日
秋花火
9月13日(日)
相変わらず出不精な私が、生の花火を鑑賞(*^_^*)・・・突然、我が家の真正面の空に上がりました。
たぶん隣町の花火大会でしょう。
ささやかな15分ほどの夜空の饗宴でした。
矢車草のような青い花火や、かわいらしいハート花火に一瞬のときめき(*^_^*)
2009年9月13日日曜日
蔵書票
隣家で蔵書票コレクションを拝見しました。数千点にも及ぶ国内外の作品は版種も幅広く、シルクスクリーン、木版画、銅版画など。どれも繊細で手の込んだものばかりです。
ところで蔵書票って本のどこに貼るか、ご存知ですか?
答えは表紙のすぐ裏側だそうです。
・・・ずっと裏表紙の裏側だと思っていました(^_^;)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Twitter Updates
Twitter Updates
follow me on Twitter
このブログを検索
リンクページ
ホーム
ロココの風
八木原由美絵画館
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2018
(4)
►
9月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(3)
►
10月
(1)
►
1月
(2)
►
2016
(2)
►
1月
(2)
►
2015
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(6)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(5)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(8)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(2)
►
8月
(1)
►
1月
(1)
►
2010
(18)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
1月
(3)
▼
2009
(38)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
▼
9月
(3)
バッタの夫婦
秋花火
蔵書票
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(7)
自己紹介
みけのぐ~
2009年2月2日唐突にオープン! ちっとも、暇じゃないんですが・・・(^_^;)
詳細プロフィールを表示